こんにちはayaです。私のブログへおいでくださって、ありがとうございます。
大学を出てから40年近く、同じ職場で「コツコツと割と真面目に」働き続けてきました。
定年まであと4~5年というとき、ふとこんな風に考えたのです。
退職したあと「会社に属さない自分」の価値は何?
まだまだ長~い定年後の人生を「自分らしく生きるため」に今できることは何だろう?
それから人生100年を視野に「わくわく生きる方法」を模索しはじめました。
- 新しいことにチャレンジ
- 行きたいところに行く
- ポジティブに考える
こんなキーワードでわくわく過ごす日々をつづったのが、私の生き方記録ブログです。
読んでくれたあなたが「元気をもらった」「役に立った」と思ってもらえたらうれしいです♪
私の詳しいプロフィールはこちらです。
記事一覧はこちら↓↓↓(※カテゴリーをクリックすると記事一覧に移動します)
カテゴリー
60才手前で始めた英語の学習奮闘記です。アラカン英語シリーズで英文法や面白い英語雑学をまとめました。( ..)φメモメモ
15年近く続けてきたヨガと瞑想。初心者さんにもわかりやすく、ヨガの魅力を発信しています。
旅が好きで日本のあちこちにおでかけ。大好きな京都の巡り方やスキー、自転車旅の話など気楽にどうぞ。
海外旅行の記録(初めてハワイ)や、海外旅行のお役立ち情報。
地元民ならではの岡山の耳より情報、お気に入りの場所やグルメはこちら。
心も体も健康でいたいから。ヘルシー料理や、ダイエット・運動のことなど。
ご飯は美味しくチャチャっと料理。日々を豊かに楽しく暮らすためのヒントなど
カテゴリーごとの新着記事はこちら
英語学習
60の手習い。始めるのはいつからだって遅くない!けどそれなりに大変(笑)
英語学習の記録とアラカン英語文法や豆知識も。
ヨガと瞑想
ヨガティーチャーの資格を取るほど大好きなヨガ。ヨガのアーサナ(ポーズ)、呼吸法、瞑想のこと。ヨガを通じて生き方を考えたり・・
海外旅行
海外旅行に行った時のエピソードや旅行に行く時のお役立ちなど♪
国内旅行
国内は自然がたくさんの場所が好き。旅先でスキーやサイクリング。もちろんグルメも♡
岡山情報
岡山のグルメや、耳より情報を地元民目線でご紹介します。
暮らし
時短料理、断捨離、暮らし方のヒントやパソコン回りのことなど。
新着記事はこちらから
最新情報
人付き合いを英語で!英語学習で人間関係まで学べちゃう?|アラカン英語
いい人間関係って英語でなんて言うの? 英語学習で、人付き合いのコツまで学んじゃう?! アラカンから絶賛英語勉強中の、ブログ管理人のayaです。 今回のトピックは、人付き合いや人間関係について。 生きていると、人付き合いっ […]
手打ちそばの作り方!動画をみながらできる?私が作った動画も公開!
美味しいそばを食べたい! 手打ちそばを自分で作れるの?? そばもうどんもパスタも、めん類大好きなブログ管理人のayaです。 我が家の夫は趣味で数年前から手打ちそばを作り始めました。 でき上がったそばは、うまくいくときもあ […]
年賀状やめ方のマナーってあるの?やめるタイミングは?暮らしの見直し
12月になると、そろそろ年賀状の準備をしなくてはと気持ちが焦ります。 いっそ年賀状を出すのをやめるのはどうなんだろう? 毎年年末が近づくと、年賀状を出さなくては~と、義務感にさいなまれる(笑)ブログ管理人のayaです。実 […]
仮定法の例文はおもしろい!起きる未来を表す直接法とは?アラカン英語
英語の勉強でつまづきやすいといわれる「仮定法」! つまづくのは嫌だ~!なので分かりやすくまとめてみました(笑) アラカンで行き始めた英会話教室も5年目。記憶力との闘いをしている(笑)ブログ管理人のayaです。 英文法でつ […]
ロードバイク初心者が練習!距離30㎞?ごめんなはり線&サイクリング
ロードバイクで100㎞走る!それが目標なんだけど、まだ達成してません・・ ローカルな電車で輪行(りんこう)&楽々サイクリング30㎞のレポ♪ ロードバイクに乗り始めて4年。いつか100㎞越えをと思いつつ、乗る機会が少なくて […]
瞑想なんて効果ない?私が学んだ瞑想の真実はゴールを達成する近道!
瞑想で心静かに癒される。それが瞑想の効果だと思ったら違うんです。 じゃあ、瞑想っていったい何することなんでしょう? こんにちは。ヨガと瞑想を愛するブログ管理人のayaです。 私が尊敬するヨガの師匠でもあり、瞑想実践家の中 […]
安芸しらす食堂のメニューを紹介!絶品しらす丼のおすすめ理由とは?
絶品のしらす丼を食べたいなら、高知の安芸市のここがおすすめ♡ ふわっふわの釜揚げしらすが癖になります! 旅と美味しいものが大好きな、ブログ管理人のayaです。 先日、高知の室戸岬まで足を伸ばしてきました。 安芸室戸を自転 […]
引き寄せの法則とはなにか?ヨガの学びから考えたこと
引き寄せの法則?いったい何それ嘘っぽい話? スピリチュアルな世界なんてちょっと・・・。 アラカンのブログ管理人ayaです。100年人生目指して、いつもワクワク人生を謳歌したいと思っているんです。 ところが・・・このところ […]
ヨガポーズの名前!サンスクリット語の意味を知れば簡単にわかるかも?
ヨガのポーズの名前ってなんだか、難しい! 聞き慣れない響きだし、何度聞いても覚えられない~! ヨガ大好き、ちょっとくらいだるくても、ヨガポーズをいくつかすればすぐに元気になる、ブログ管理人のayaです。 確かに、ヨガのポ […]
明るい性格って英語でどう言う?意外に知らない性格表現一覧!
「あなたはとっても明るい性格ですね」を英語で言ってみよう。 え~っと。「明るい性格」って英語でなんて言うんだろう? 先日、英会話教室で、Personality traits (性格の特徴)について勉強しました。 明るい性 […]