県庁通りの隠れ家ランチと絶品コーヒー!グルメな2店を地元民が紹介

気になっていた、あの店に今日こそ行こう♪
隠れ家っていうのにめちゃくちゃ惹かれるのは、私だけではないはず。



最近、ようやくおひとりさまランチが楽しめるようになった、ブログ管理人のayaです(笑)


aya
aya

ブログに来てくださってありがとうございます。
はじめましての方、自己紹介はこちら

今回紹介するお店があるのは、県庁通りでも後楽園や岡山城周辺です。
私の行きつけの美容院も岡山県立図書館もある、お気に入りの場所。


美容院のスタッフさんが紹介してくれた、「中村食堂」
そして美容院で出してくれた美味しいコーヒー豆を売ってる、「JOE★S COFFEE」(ジョーズコーヒー)。

できてまだ新しい、ふたつの隠れ家ランチとカフェに行ってきたので、詳しくご紹介します。

まず最初は「中村食堂」から。2017年11月3日にオープンした隠れ家レストランです。



県庁通りを少し入って見つけた隠れ家レストラン

県庁通り隠れ家ランチ
県庁通りから北へふた筋入っると、こんな看板が。
中村食堂?なんかレトロなその響き・・・

県庁通り隠れ家ランチ
お、ありました。


店の前まで行くと、かわいい青い椅子がみっつ。


あれ、何かのイラストが・・近づいてみましょう。
県庁通り隠れ家ランチ

「流るより 愛される味を なかむら しょくどう」と書いてある。

ふむふむ、いい。ヨガ的。背骨に芯が通ったというか、ぶれない感じがいい!
看板を見ただけで、すでにふぁんになったわ♡



入り口を中から見たところです。白いタイルが、レトロでいいかんじ。




店内はテーブル席が2つ。


割りばしじゃなくて、竹の箸なのがまた、いい。

県庁通り隠れ家ランチ中村食堂

カウンター席が5席。
奥には、座敷が8席あるそうです。計17席。中村食堂は、女子1人でも気軽に入りやすい、ちっちゃくて落ち着くお店。

カウンターの中で、おひげのシュッとしたお兄さんが、一人で切り盛りしています.

こちらが、店主の中村匡裕(まさひろ)さん。

言葉少なで、動きもゆっくりにみえるのに、あっという間に料理が運ばれてきます。食べ終わった食器もささっと片付ける、不思議な手際よさ。



メニューはなくてカウンターの上にかけられた黒板にお品書きがあるのです。

テーブルにも、カウンターにもメニューは置いありません。黒板のメニューからチョイスする仕組みのようです。ちなみに、お水はセルフサービス。


黒板に書いてあったメニューはこれです。

  • 定食セット(ご飯味噌汁漬物サラダ前菜)が300円
  • 単品の揚げ卵焼き300円
  • ベーコンのポテサラ300円
  • ささみチーズの味噌カツ一個350円
  • 切り干し大根煮300円
  • ミニトマトとオクラのおひたし300円
  • エビと豆苗の塩昆布和え300円
  • ハムカツ一個200円
  • エビカツ一個350円
  • カラアゲ600円
  • カラマヨ600円
  • の生姜焼き600円
  • 焼きサバ700円
  • チキンカレーサラダ付き900円

なんだか、懐かしいような、定番料理の数々。

私が選んだのは、カラアゲ600円と定食セット300円。


最初に定食セットのサラダと前菜が運ばれてきました。
県庁通り隠れ家ランチ

この、優しい白いお皿は備前焼。

力強いイメージがある備前焼とは違い、やさしいお母さんのようなオフホワイト。
安心感で包み込まれるようです。


前菜は左から、揚げ卵焼き、ミニトマトとオクラのおひたし。ポテトサラダ。
この、ちょこっと盛り付けられた感じが、ウキウキするものですね。


食べてみると、ひとくち口に入れるたび「おおっ」と声のでる想像以上のおいしさ

きれいに半分に切られたオクラの切り口のうつくしさ。ミニトマトは湯むきしてあって、ほんのりお出汁のかおり。
ポテトサラダはベーコン入り。ジャガイモの存在感とベーコンがいい口当たり。

県庁通り隠れ家ランチ
はい、カラアゲ登場。安定の見た目。
カラアゲの大きさは、小柄な女性の握りこぶしくらい・・・ワカリヅライ…( ;∀;)


お味噌汁は、きちんと出汁を取っってあり味噌もなんだか懐かしい味わい。


夫が選んだのがこちら。

「チキンカレーサラダ付き(900円)。チキンカレーのチキンはほろほろと煮崩れてやわらか。
ピリ辛ですが、トマトの酸味が辛さを和らげていいバランス。


県庁通り隠れ家ランチサラダ
定食にも添えられたこのサラダ。
一見何の変哲もないキャベツの千切りと水菜人参のサラダに見えますが、ドレッシングがうまいんです。


ノンオイルで、酸味が効いて、でも甘みもあって。レシピが知りたい!!

しばらくしてサラリーマン風三人組さんがご来店。注文されたのは・・・

  • カラマヨ(唐揚げにマヨネーズをからめたもの)
  • エビカツとポテサラと定食セット
  • ささみチーズの味噌カツとハムカツと定食セット

なるほどそんな注文の仕方もあったのか。←人の注文、気になるんですよ~( *´艸`)

定食ベースにお好みをセレクト。1000円でおつりがくるんです。カウンターにお酒や焼酎の一升瓶が置かれていました。仕事帰りに、カラアゲや切り干し大根、おひたしで一杯やるのもよさそうですね~

では、教えたくないけど(笑)中村食堂の情報を。




中村食堂の基本情報

中村食堂(なかむらしょくどう)
住所 岡山市北区丸の内1
電話 080-1932-9165

営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00(LO 21:0)
日曜定休

さて、心とお腹が満たされたので、もう1件、気になるコーヒーショップへ

こだわりのコーヒー豆をこだわりの入れ方で提供するコーヒーショップ

行きつけ美容院で出してくれたコーヒーが前よりおいしくなってて。
聞くと、近くにできたコーヒー屋さんから豆を買うようになったとのこと。


はい、そこがここ。
県庁通りカフェ

「JOE★S COFFEE」。2018年1月にオープンしたこのお店。

大きな窓から光が入って、のびのびと明るい雰囲気の店内。


入ったら先にレジでカウンターでオーダーし、支払いする形式です。

コーヒーは4種類、厳選した豆を仕入れているそう。

  • ドリップ450円
  • エアロプレス450円
  • アメリカンプレス400円
  • エスプレッソ350円~
好みを言うとこんなのはいかが?と相談に乗ってくれます。コクがあって苦すぎないのをと言って、ブラジルをチョイスしてくださいました。

一杯ずつ木のトレイに入れて運んでいただけます。
県庁通り隠れ家ランチカフェカフェオレ



ホットコーヒーに選んでいただいたのは、ブラジル

コクがあり、苦みが控えめで、薫り高い一杯でした。

コーヒー以外にも

  • お手製のマフィン約4種(280円~)
  • チーズケーキ
  • ガトーショコラ(各400円)
  • サンドイッチ

など。
軽食もありますよ。どのメニューもテイクアウト可能でした。


では、ジョーズコーヒーの基本情報を。




お店の基本情報

JOE★S COFFEE
住所 岡山市北区丸の内1-14-6
電話 086-230-1591

営業時間:7:30~19:30
火曜定休

ここまでをまとめておきますね。




まとめ

中村食堂は2017年11月3日にオープンした隠れ家レストラン。

細身で、ひげが印象的なオーナーさん。
カラアゲやポテトサラダ、生姜焼きなど、懐かしいメニューが自慢です。

JOE★S COFFEEはこだわりのコーヒーショップ。

明るい開放的な店内に、テイクアウトメニューと厳選のコーヒーが飲めます。

コーヒー豆の販売や手作りマフィンもありますよ。


車で行きすぎると気がつかない、そんな場所で、お気に入りのお店を見つけるのって楽しい。


岡山のレンタサイクル、ももちゃりでお出かけするとそんな発見があるかもしれません。


LINE案内

アラカンのhappylife公式ラインはじめました♪

★★登録されたあなたに、5分でできるサマタ瞑想の音声をプレゼント!★★

思い立った時にいつでも、音声を聞きながら瞑想できます♪

aya
aya

もしこのブログを読んで、良かったな~と思ったら気軽にコメントをくださいね。

 

このブログは「いくつになってもワクワク生きる」をテーマに、ヨガと瞑想のこと、英語学習、大好きな国内外の旅の話題など、その時々のマイブームを記事にしています。

 

あなたが、がんばってること、これからやりたい夢なども教えてくださいね。

 

公式LINEからは

  • ブログの更新情報♪
  • ブログでは書けないレアなエピソード♪
  • 日々の暮らしの中でふと感じたメッセージ♡

などなど・・ちょっとしたお役立ち情報を随時お届けしますよ(^^)/

友だち追加
登録はこちらから↑↑↑ お気軽にどうぞ♡

この記事が気に入ったら【いいね!】をお願いします(*'▽')↓↓↓
最新情報をお届けします。
地元グルメ岡山
ayaをフォローする
アラカンのhappylife

コメント

  1. 林敏子 より:

    美味しそうな料理の載ってるお皿が備前焼とは驚きです❗白い釉薬を塗った備前焼など今まで見た事がないので?今は備前焼も、いろいろあるのね❗岡山の地図を見て、懐かしい限りです❗又ブログを楽しみにしてます‼️

    • ayaaya より:

      こんにちは!いつもコメントありがとうございます。
      白い釉薬を塗ったこのお皿、珍しいですよね。
      新聞にこのお店が紹介された記事に、

      店内で使う皿は備前焼。作家の友人が店内を見て作風を中村さんと相談し、白い釉薬(ゆうやく)をかけて焼いた。

      とあったので知ったんです。器もお店のシンプルでフレンドリーな雰囲気も好きになりました。

タイトルとURLをコピーしました